2019年の10月に、四万十市に「コメダ珈琲店」が開店しました。
高知は、喫茶店はたくさんあるのですが、チェーン店が少ない。
顔なじみのお店もよいものですが、パソコンを開く感じでもないし。
時にはビジネスライクに過ごせるところもあるのは、ありがたいです。
一度平日の午後に来てみたら、そこそこ混んでいてパソコンを開くのがちょっと気が引けたので、今日は朝9時から来てみました。
すいています。

どんなにすいていても、ひとりで4人席に座る勇気がなかなかなく。

カフェオレだけ頼むつもりだったのですが、11:00までモーニングタイムで、ドリンクをオーダーすると、トーストが無料なんだそうです。

せっかくだから頂きました。(さっき朝ごはん食べた・・・)
パンにはバターかジャムがつけられます。

どこかに書いてありましたが、コメダのパンは自社製なんだそうです。
すっごいふわふわで美味しかった!驚きΣ(゜゜)

2人用の席だと、ノートPCを置いて、マウスを置くくらいの「絶妙な」スペースになります。

全席電源完備。これが本当にうれしい。

ちなみに無料wifiも完備です。1時間更新ですが回数無制限なので、実質使い放題。
速度も問題ありません。試しにプライムビデオで動画を見てみたら、ふつうに快適に見られてしまいました。映画館代わりになっちゃうな・・・(しませんが)
ただ、同じ席で2台同時にwifiつなぐのはあまりよくないのかもしれません。
パソコンとスマホをつないでみたのですが、スマホのほうがうまくつながりませんでした。
エアコンも効きすぎなくらいばっちりで、コメダの代名詞的な赤い椅子も座り心地が良い。

ブレンドコーヒーが450円、カフェオレが470円。


誰かが書いていましたが、
と。
ほんとですね。
珈琲はほぼ無料みたいなもので、ありがたいです。
資料を広げたり、あまりがっつりした仕事をするというより、気分転換を兼ねて軽いワークをこなすのにちょうどいい感じです。
あっちょっと混んできたのでそろそろ帰ります!@10:30